ごあいさつ

初めまして

ご訪問くださりましてありがとうございます

このBLOGの管理者でありますjeen(ジーン)と申します

簡単にですが、このページで私について自己紹介をさせていただきます

【本名】

小野寺 裕美(おのでら ゆみ)

【出身】

秋田県(自然が豊かな田舎育ち)

現在は東京在住

【職歴と経験】

元美容師アシスタント、アイリスト、美容コスメスタッフ、お味噌屋さん、オーガニックスーパーのスタッフ、手拭い屋のスタッフ、地域と地域を結ぶコミュニティのスタッフetc…

30代になってから海外留学と海外インターン(語学学校のヘルプスタッフ)の経験

【資格等】

美容師免許

ナチュラルフードコーディネーター

ベジライフデザイナー

色彩検定2級

【好きなこと】

散歩、図書館巡り、料理、お花を見る、雑貨屋巡り、絵を描く、海外の旅etc…

【blogを始めた経緯】

私は、ゆるいベジタリアンの生活を5〜6年ほどしていました。マクロビやビーガンを知ったのも10年近く前です。食事を気を付けるようになったきっかけは、20代の頃、父親の人間ドックの検査結果で糖尿病の疑いがあるとわかりそこから自分でも健康的な身体づくりを意識するようになりました。

ですが、2023年体調不良で仕事を退社しまして、自身の体調管理を見直したくプラントベース栄養学を学び始めました。最初は、自分の体質改善の為でしたが勉強して行くうちにこのプラントベース栄養学を必要としている人が世界中にもっといるのでは?と感じるようになり一人でも多くの人に知ってもらいたいと思うようになりました。

食べものが自分の身体と心の土台になっている事、自分だけではなく身近な大事な人達、未来の子供達、動物達、環境も、みんな心地よい平和な世界になって欲しい。その思いから少しずつでも自分に出来る事がしたいと考えましてこのblogを始めました。

プラントベースって案外簡単にできるかも!と興味をもっていただけたら幸いです。

身体の不調は自分が選択した食べ物で改善も予防もできて、現在も将来も健康な身体と心でいられる。

※食事だけではなく運動や睡眠、ストレス、その人の住んでいる環境にもよります

私が勉強したプラントベース栄養学は「ベジママアカデミー」というオンラインのコミュニティーサロンです。日本だけではなく世界の色々な国に住んでいるベジママさん達と一緒に学べる楽しいプラットフォームです。自分の周りにベジのお友達がいないという方にはとても嬉しいところだと思います。このベジママについての記事も作っていますのでしばらくお待ちください。

【このblogで伝えたいこと】

私が思う健康的な身体とは、人生を生きる上で土台(ベース)になるもの。その身体(土台)が、しっかりとできこれからの未来を楽しく生活してもらえるように導いてあげれるような記事を投稿したいと思っています。

また、体質改善したいとお考えの方、生理痛や頭痛、冷え性、軽い更年期症状に悩む女性、更年期障害の予防、健康を意識している方、veganとの違いやプラントベースの食事に興味がある方。環境のために何か取り組みたい方、プラントベースを始めたけど挫折してしまった方、などなど

お話もお聞きできますのでどうぞその際は、お気軽にコメントしてください。

また、日々の暮らしについても載せたいと思っています♩楽しくご覧になって頂けたら幸いです

最後までお読みくださりありがとうございました


全ての人や動物、自然も素敵な日々になりますように✨

私のblogではプラントベース栄養学に基づいて書きました。医療のアドバイスでない事をご理解ください。